首都圏の5大学(駒沢、上智、専修、東洋、日本)の学生のmixi利用者が2%に激減しているそうです。 2年前の調査では97%だったとのことなので、わずか2年でのこれほどの激減は驚きですね。
朝日新聞デジタルで「つぶやく学生は「自分本位」に? 首都圏の5大学調査」という記事になっています。
いやぁ信じられない・・・・ 僕の大学生時代(7年前)は交流や連絡といえばmixiというぐらいの存在でした。mixiを利用していないと仲間はずれとまではいきませんが、他の友人達に比べてコミュニケーションの量がグッと減ってしまい、気がつけば話についていけないぐらいです。
そんなわけで、僕もサークルのコミュニティを作ったりフレンドの評価を書いたりと、いろいろと活用して楽しんでましたよ。懐かしいなぁ。(遠い目)
それが今ではFacebookやTwitterなどのSNSにおされて僅か2%ですか… 時代の流れをひしひしと感じますね。
Facebookが世界で広がっていたころ、日本ではmixiがあるのでそんなに流行らないだろうなぁ なんて思っていましたがとんでもありませんでした。
なんだか急に懐かしくなってきたので、僕も数年ぶりにmixiにログインしてみたいと思います。
では。